第29回国民文化祭・あきた2014について
「第29回国民文化祭・あきた2014」 開催!
テーマ:発見×創造 もうひとつの秋田
開催期間:平成26年10月4日(土)〜11月3日(月)
県内各市町村で伝統芸能・音楽・演劇・美術・文化などのさまざまな事業を開催します。
★藤里町主催事業をご紹介します★
「白神山地きりえの祭典〜愛! そして郷愁を誘う原風景〜」
1 日 時 平成26年10月25日(土)〜11月3日(月・祝)
2 会 場 藤里町総合開発センター
〒018−3201 山本郡藤里町藤琴字家の後14
TEL 0185−79−2117
藤里町三世代交流館
〒018−3201 山本郡藤里町藤琴字家の後67
TEL 0185−79−1327 ほか
3 事業内容
(1)きりえ原画作品展 (故平野庄司氏より町に寄贈された206点の原画展示)
(2)全国きりえコンクール
(3)きりえに関する講演会
(4)きりえ体験ワークショップ
4 問い合わせ先
第29回国民文化祭藤里町実行委員会事務局 (藤里町教育委員会生涯学習係内)
〒018−3201 山本郡藤里町藤琴字家の後67
TEL 0185−79−1327
FAX 0185−79−2227
E-mail kyouiku@town.fujisato.akita.jp
国民文化祭・あきた2014について
→ http://common.pref.akita.lg.jp/kokubunsai2014/
「全国きりえコンクール」審査結果について
→https://www.town.fujisato.akita.jp/town/c75/649
※詳しい内容につきましては下記PDFファイルをご覧ください。