【開催中止のお知らせ】 2月6日に開催を予定しておりました「第7回白神山地ケツジョリ世界選手権」は緊急事態宣言の広がりと新型コロナウイルス感染防止の観点から中止いたします。
みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。 来年の開催に向け、より良い大会を目指しスタッフ一同尽力してまいりますので、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 大会開催は中止としますが、スキー場内にタイムレースコースを設営し、フリー滑走できるように準備する予定としております。 コース設置期間:1月29日~2月7日 |
第7回白神山地ふじさとケツジョリ世界選手権2021
2月6日(土)11:00スタート! (受付10:00から)
子供から大人まで楽しめるイベントを今年も開催します!
藤里から世界へチャレンジしてはいかがでしょうか!
寒さに負けず、思いっきりはじけて楽しみませんか?
コロナに負けず、熱く静かに⁉開催
ーコロナ対策についてー
スタッフの取り組み・スタッフの健康管理とマスク着用 ・手洗いの徹底 ・検温の実施 参加される方へのお願い ・マスク着用にご協力ください ・受付時のアルコール消毒にご協力ください ・検温にご協力ください ・間隔を空けてお並び下さい ・体調不良時はお申し出ください |
男女問わず、みなさまのご参加をお待ちしております。
各賞部門ごと上位には藤里町の賞品を準備しております。
参加賞としてあったか汁、湯の沢温泉郷入浴割引券付です。
今年はスノーストライダーの体験コースもありますので
小さいお子さまも楽しめますよ。
【イベントスケジュール】
10:00~10:30 参加者受付
10:30~11:00 試走 肥料袋ソリジャンプ
11:00~11:15 開会式
11:30~12:30 肥料袋ソリジャンプ
あったか汁 ふるまいTIME
12:30~13:00 試走 肥料袋ソリタイムレース
13:00~14:00 肥料袋ソリタイムレース
14:30~14:45 表彰式・閉会式
※スケジュールは予告なく変更される場合があります。
*肥料袋ソリジャンプとは・・・
スタート台から滑り出し、美しくジャンプ!
着地は正面向きで必ずお尻から着地。
飛距離と美しいブイ飛型で順位決定
・ラージヒル(小学生以上)滑走距離20m程度
・ノーマルヒル(小学生のみ)滑走距離10m程度
*肥料袋ソリタイムレースとは・・・
設定された約77mのコースをいかに早く滑るか競う。
*受付・表彰について・・・
・藤里町営スキー場特設会場にて受付を行います。
・部門ごと上位には藤里町特産品の賞品を準備しております。
・仮装賞、遠来賞など特別賞ご用意しています。
*大会中止について・・・
開催の可否については前日までに判断をして、中止の
場合はご連絡させていただきます。
【参加者募集内容】
募集人数:80名
応募締切:令和3年1月29日(金)
参加費:1名1000円(保険料込み)※当日受付にてお支払ください
【参加資格】
*小学生以上で男女問わず、お尻で滑走したいチャレンジャー!
(ただし、未成年の方は責任者(大人)が会場に同伴のこと)
*スキーウエアなど防寒防水に配慮した服装でお越しいただける方
*親子チャレンジ優遇!?
*マスクの着用をお願いいたします
【参加者の声】
前回参加した方たちの感想です
画像をクリック
【お申込方法】
メールにて・・・メールアドレスに必要事項を入力し送信。
*タイトルにケツジョリと記載ください。
https://www.town.fujisato.akita.jp/kanko/contact
FAXにて・・・チラシ裏面の下の「参加申し込み票」に記入し送信。
電話にて・・・・問い合わせ先へ必要事項をご連絡ください。
協賛:あきた白神農業協同組合 協力:白神コミュニケーションズ・藤里町
【お問い合わせ・申込先】
秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地
藤里町ツーリズム協議会事務局
藤里町商工観光課内
TEL 0185-79-2115 FAX 0185-79-2116
\藤里の観光情報が届くフェイスブックページはこちらです/
https://www.facebook.com/fujisato.syoukoukankou/