課税証明書・所得証明書等の発行
課税証明書・所得証明書等を必要とする場合には、申請書に所定の事項を記載して窓口に提出してください。
申請の際に本人確認書類の提示をお願いします
同居の親族以外のかたの証明を必要とする場合には、委任状(代理権授与通知書)と代理人の本人確認書類をお持ちください。
なお、証明手数料は1通につき200円です。
※現年度の証明書の発行開始日は毎年6月1日です。
詳しくは税務会計課(0185-79-2113)へお問い合わせください。
課税証明書・所得証明書等の発行 |
|||
証明書の種類 |
必要なもの |
必要なもの |
手数料 |
課税証明書・ |
|
・委任状 |
1通につき |
委任状について
委任状の内容は次のようになります。
本人(課税証明書・所得証明書等が必要なかた)と委任されたかた(代理で窓口にみえるかた)双方の住所、氏名、生年月日及び委任事項を記入し、本人の氏名の後に押印してください。(本人が自署捺印したものでなければなりません。)
委任事項は「私は、次の者に○年分の課税証明書・所得証明書等(○通)の受領を委任します。」としてください。
郵送で課税証明書・所得証明書等を依頼する場合
こちらからご確認ください。