うめくみ
ようこそうめくみへ
令和5年度スタート!!進級おめでとう!!
進級して幼稚園の年長児として張り切っている子どもたちです。憧れだった部屋に入って、さっそく遊びを始める子どもたちでした。他クラスと交流をしたりと、小さいお友達に優しく接する姿も見られています。また、ホールでも活発に遊んだり、制作、お手伝い等にも、積極的に取り組んでいますよ。幼稚園の顔として、頑張る一年。子どもたちの成長が楽しみですね!!
子どもたちに、これから何を頑張りたいかインタビューもしました。
子どもたちの様子をご覧ください。
※お休みのお子さんは、後日ご紹介いたします。
![]() お当番活動! |
![]() これ、僕達のお家だよ! |
![]() お片付け! |
![]() 久し振りのホール、楽しい! |
![]() 給食を残さずきれいに食べる! |
![]() 僕の、乗り物カッコいいでしょ! |
![]() なんでも!!(全部) |
![]() 順番だから、待っててね! |
![]() お手伝い! |
![]() お母さんのお顔!!上手に描くよー! |
![]() 後日紹介します。 |
![]() そろり...そろり...。 |
![]() 運動!(相撲) |
![]() お手伝いは任せてね!! |
![]() お昼寝をしっかりする! |
![]() これで僕は、宇宙に行くんだよ! |
ようこそうめくみへ
うめ組最初の参観日。ホールでたくさん親子で触れ合いました。
手加減無し真剣勝負で「しっぽ取り」をしたり、「風船抱っこリレー」等をしたりしました。お子さんと、思いっきり体を動かすことで、筋肉痛になったことと思います。それだけ子どもが速く走れるようになったということですね!嬉しい体の悲鳴ですので、お子さんとの体を思い切り動かす時間を大事にしていってくださいね!!
子どもたちの様子を、ご覧ください。
![]() 手加減無しの・・・ |
![]() 親子で真剣しっぽ取りゲーム! |
![]() 人間トンネル。お母さん、早く通って! |
![]() いっぱい細かくしないとね! |
![]() お母さん、狭いよー! |
![]() そーっと運ぶよ! |
![]() 通れるかなー? |
![]() 風船落ちる・・・ |
![]() トンネルくぐりぬけ、簡単! |
![]() これが、ボールになるんだよ! |
![]() お母さん、もっとくっついて! |
![]() ラダーゲッターをするんだよ! |
![]() お父さん、苦しいってば(嬉) |
![]() 親子で跳び箱に挑戦! |
![]() ママ、息できないよ・・・ |
![]() ニュースポーツ!いざ勝負! |
![]() 2人、早すぎで、カメラが追えない! |
![]() 新聞キャッチ、楽しい!! |
ようこそうめくみへ
5月は、うめ組大忙し!!花植え・種まき・各種苗植え・しろかき・田植え・・・いろいろな経験を重ねています。
毎日登園すると水やりをしては、すぐに観察が始まって芽が出るのが待ち遠しい姿があったり、大きくなる様子や実がついてくると大喜びで教えてくる姿がありますよ。
園庭に出ることが毎日の日課となり、芽が出たばかりなのに、今から収穫を楽しみにしている食いしん坊のうめっ子達です。収穫に向けて、これからも毎日の水やり・観察を頑張ってくれることでしょう!
![]() JAさんと一緒に花植えをしました! |
![]() 次、どれやろっかなー! |
![]() 優しく土をかけて!! |
![]() 大きくなってね! |
![]() 金魚草の種まきだよ! |
![]() トマトの苗植え! |
![]() 大きくなるといいね! |
![]() 大きく大きくなーーーれ! |
![]() 美味しくなーれ!! |
![]() いっぱい実がなりますよーに! |
![]() さつまいもの苗植えだよ! |
![]() 穴掘ってるんだー! |
![]() 歩きづらいなー・・・ |
![]() みんなで力を合わせて頑張ってます! |
![]() ねぇー!これでいいの? |
![]() ふぅー、任務完了! |
![]() あとは、水やり? |
![]() おいしいお芋になりますよーに! |
![]() さつまいもできるのが、楽しみです! |
![]() タライで田んぼ作り! しろかきして、手が真っ黒―!! |
![]() 田植えだよー! |
![]() ぎゅうーーーーっと! |
![]() 倒れないようにゆっくり! |
![]() お米できるのかなぁー? |
![]() ここにも、植えなくちゃ! |
![]() これでいいのかな? |
![]() どこまで、入れたらいいんだろう・・・ |
![]() 僕が、みんなの手直ししてあげる! |