ももくみ
ようこそももくみへ (5月)
5月は、戸外遊びや散歩をたくさん楽しみました。戸外遊びでは楽しみにしていた砂遊びを存分に楽しんでいた子どもたちです。砂を運んで工事ごっこをしたり、穴を掘って水をためて足を入れてみたりして、「たくさん運べたよ~!」「水ためて入ると気持ちいいよ~」などと言葉のやり取りも見られました。また、色水では友達にやり方を教えてもらい、花びらを集めて挑戦していました。どんな色が出るのか楽しみにしながらじっくりと試していましたよ!
園庭では、野菜の苗植えが行われ、うめ組さんにさつまいもの苗の植え方を教えてもらいました。今から野菜の生長をとても楽しみにしている子どもたちです。水かけなどのお世話を張り切って行っています。
![]() 色水、楽しい~! |
![]() どんな色になるんだろう? |
![]() 大きい穴にするぞ~ |
![]() これに入れて配達しよう! |
![]() 足、気持ちいい~ |
![]() 秘伝のコーヒーづくり! |
![]() 足湯みたいになった~ |
![]() ちゅうりっぷで記念写真! |
![]() まずは穴を掘るんだね! |
![]() 優しく土をかけるのか! |
![]() こっちの向きでいい? |
![]() トマト、大きくな~れ! |
![]() よ~し!植えるぞ~ |
![]() 土をかけて… |
ようこそももくみへ (6月)
5月に植えたきゅうりの収穫ができるようになり、収穫を楽しみました。大きなものもあり、「やった~!」と喜んでいた子どもたち。「きゅうりないかな~?」と確認する日々が増えてきており、きゅうりが食べられるようになった子どももいました。
また製作では雲を作り、もこもことなる現象に驚いていた子どもたちです。友達と交換しながら「この色使いたい!貸して~」と声をかけていました。
月刊誌についていた実験に似た物もとても楽しみにしており、どんどん色が変わっていく様子をじっくりと観察していました!
![]() とれた~ |
![]() 曲がってた~ |
![]() とげとげしてる |
![]() 簡単にとれるね~ |
![]() 取れて楽しいね~ |
![]() 顔より大きい! |
![]() もこもこしてる |
![]() ぐるぐる広げてる~ |
![]() この色ものせるぞ~ |
![]() くっついて落ちない… |
![]() ゆっくりやってみよう! |
![]() この色はこことここに… |
![]() 水の実験 |
![]() うまくできるかな~? |
![]() 楽しみ~ |
![]() 水を吸って上の方まで色がついてきた! |