藤里町産後ケア事業について

藤里町では、安心して子育てができるように産後に体調不良や子育てへの不安があるお母さんを対象に『産後ケア事業(宿泊型)』を実施しています。
ご利用を検討される方は、藤里町役場保健師まで、ご相談ください。

利用できる方   4か月未満のお子さんをお持ちのお母さんとそのお子さん
(母子ともに医療行為が必要でない方) 
実施場所  能代厚生医療センター
サービス内容  ●医療機関に宿泊してのケア
【お母さんのケア】
・健康管理や乳房ケアなど
【赤ちゃんのケア】
・発育・発達、体重・排泄のチェックなど
【その他】
・育児の相談や指導など
【利用時間】
・1泊2日から利用できます。(10時入所、16時退所)
利用料 食事代のみの負担となります。
食事代 1食670円

(例)
 2泊3日で7食利用した場合
 670円×7食=4,690円→ 自己負担額4,690円
 
利用可能日数  最大7日まで。生後4か月までに分割での利用も可能。

【利用の流れ】
1. 相談
 妊娠中から相談・申請ができます。下記までご相談ください。
 例)電話で相談される場合
 下記連絡先に電話し、「保健師をお願いします。」または、「産後ケアを受けたい。」とお伝えください。
 保健師が妊産婦さんと面談し、体調や心配事などについてお伺いします。
2. 申請
 利用希望日の1週間前までに申請書を町民課5番窓口に提出します。
 申請時に母子健康手帳をご持参下さい。
 藤里町から能代厚生医療センターに、利用可能かどうかを確認します。
3. 利用決定
 利用申請に基づき審査し、「利用承認通知書」を発行します。
4. 利用
 お母さんと赤ちゃんで実施施設に行き、ケアを受けます。
5. 支払
 利用日後に、町から食事代の納付書が届きます。
 藤里町役場または、指定金融機関で、料金をお支払いいただきます。
     

ページ上部へ