妊娠したら届出を!
妊娠したことがわかったら 妊娠の届出をし、母子健康手帳や妊婦健康診査票(健康診査の費用を補助する助成券)の交付を受けましょう。
母子健康手帳は、妊娠中の経過や生まれてからのお子さんの健康を記録するとともに、育児に役立つ情報がたくさん載っています。
お子さんが各種健診や予防接種を受けるときにも必要となりますので、大切に使用してください。
母子健康手帳の交付を受けるには
1.町民課保健師宛(0185-79-2113)にご連絡ください。
母子健康手帳をお渡しする日時を調整させていただきます。
保健師が不在の場合はプライバシー配慮のため、折り返しのご連絡とさせていただきます。
2.母子健康手帳を受け取りにお越しください。
場所:総合開発センター1階 保健室
※母子健康手帳、妊婦健診、各種事業、給付金等のご説明・ご案内をいたします。
(所要時間は30分~1時間程度)
3.妊娠届出時の給付金申請に必要な下記の書類もご持参ください。
・マイナンバーカード、マイナンバーが記載された住民票の写し、通知カードのいずれか
・身元確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
・給付金の受取口座を確認できる書類(通帳、キャッシュカードなど)
(受取口座は妊婦本人名義に限ります。)