白神山地ふじさとエリアの年末年始の営業時間をお知らせいたします。
[掲載施設]
・和みの湯@湯の沢エリア
・健康保養館ゆとりあ藤里@湯の沢エリア
・白神山地森のえき@湯の沢エリア
・白神山地世界遺産センター(藤里館)@湯の沢エリア
・農村環境改善センター@湯の沢エリア
・かもや堂@藤琴エリア
・藤里町三世代交流館@藤琴エリア
・いとく藤琴店@藤琴エリア
・café岳@粕毛エリア
・羊毛ハウス ちくちく@藤琴エリア
・白神街道ふじさと@矢坂エリア
・藤里町営スキー場@藤琴エリア
-ゲレンデ状況-
積雪 1cm 滑走不可
詳しくははこちらをご覧ください
和みの湯@湯の沢エリア
年末年始休まず営業しています。
営業時間:9:00~20:00
温泉は源泉掛け流しです。
天然の保水成分と言われる「メタケイ酸」が多く含まれており、美肌効果抜群の美人の湯として人気があります(温泉1kg当 106.5mg含有)。
休業日:毎週水・木曜日(1月~3月)
※12月30日、31日営業
健康保養館ゆとりあ藤里@湯の沢エリア
年末年始休まず営業しています。
営業時間:12月31日 18:30最終入館、19:00閉館
1月 1日 10:00~開館 20:00最終入館、20:30閉館
白神山地の麓の、プールも楽しめる天然温泉です。トレーニングルームや軽食コーナーもあり、家族で楽しめます。
軽食コーナーは11:00~14:00まで。馬肉ラーメンが人気です。
白神山地森のえき@湯の沢エリア
12月31日(木)9:30~14:00閉店
1月1日(金)~1月3日(日) 休業
1月4日(月)~通常通り
営業時間:9:30~16:30 / 食堂 11:00~14:00
12月31日は食堂で「年越しそば」を販売いたします。
普段よりも豪華な天ぷらでちょっぴり贅沢しませんか?
通常メニューの、白神山地ふじさと産の希少なラムと新鮮なクレソンを
ふんだんに使った「ラムクレ丼」、人気の「馬肉ラーメン」もぜひご賞味ください!
白神山地ふじさとといえば馬肉です。
馬肉の煮付け、白神まいたけに温泉たまごをからめて食べる「白神丼」もおすすめです。
森のえき人気の「馬肉ラーメン」
白神山地世界遺産センター(藤里館)@湯の沢エリア
12月28日(月)~1月5日(火)閉館
1月6日(水)~通常通り
開館時間:10:00~16:00
休館日:毎週月・火曜日(12月~2月)
農村環境改善センター@湯の沢エリア
12月28日(月)~1月4日(月)休業
1月5日(火)~通常通り
※まち自慢クラブ・山菜ランチは6日からです。
営業時間:9:00~21:00
源泉かけ流しの湯で、地元の方からも人気の温泉です。
宿泊も可能。
研修室、調理室などを使用することができます(有料)。
かもや堂@藤琴エリア
12月29日(火)~1月3日(日)閉館
1月4日(月)~通常通り
開館時間:10:00~17:00
藤里町三世代交流館@藤琴エリア
12月29日(火)~1月3日(日)閉館
1月4日(月)~通常通り
開館時間:7:30~18:30
図書室:月~金 10:00~18:00
土・日・祝 9:15~18:00
café岳@粕毛エリア
12月29日(月)~1月6日(水)休業
1月7日(木)~通常通り
営業時間:11:00~17:00
自家製のワッフル、白神山水で淹れたコーヒーがおすすめですよ。
羊毛ハウス ちくちく
12月27日(日)~1月5日(火)休業
1月6日(水)~通常通り
営業時間:月・水・土 10:00~15:00
町営大野岱放牧場で育った羊の毛を使って、羊毛フェルトを販売しています。
町のお母さんたちがひとつひとつ丁寧に作っています。
羊毛フェルト体験もできますよ。(有料:1000円)
白神街道ふじさと@矢坂エリア
12月31日(木)午後~1月6日(水)休業
1月7日(木)~通常通り
営業時間:9:00~17:00
産地直売所として、ここにしかにない藤里の恵みを提供しています。農産物や加工品、山菜が人気です。
クレソン、山菜、干し餅、山ぶどうジュース(原液)など季節の品もおすすめです。
藤里の観光情報が届くフェイスブックページはこちらです。
https://www.facebook.com/fujisato.syoukoukankou/?ref=settings