白神山地ふじさとエリアのゴールデンウィークの営業時間をお知らせいたします。
[掲載施設]
・サフォーク白神@素波里エリア
・素波里ふるさと自然公園センター@素波里エリア
・和みの湯@湯の沢エリア
・健康保養館ゆとりあ藤里@湯の沢エリア
・白神山地森のえき@湯の沢エリア
・白神山地世界遺産センター(藤里館)@湯の沢エリア
・農村環境改善センター@湯の沢エリア
・かもや堂@藤琴エリア
・藤里町三世代交流館@藤琴エリア
・いとく藤琴店@藤琴エリア
・羊毛ハウス ちくちく@粕毛エリア
・白神街道ふじさと@矢坂エリア
サフォーク白神@素波里エリア
キャンプ場予約受付対応:金・土・日・祝日 11:00~15:00
素波里キャンプ場の予約はこちらへ。
TEL:0185-74-5815
上記以外は白神山地ふじさと観光協会へ連絡してください。
TEL:0185-79-2518
素波里ふるさと自然公園センター@素波里エリア
休館日:なし
開館時間:9:00~17:00
この春数十年ぶりにリニューアルしました。
ワ―ケーションエリアを新設、展示も新しくなっています。
和みの湯@湯の沢エリア
休業日:5月1日(木)・5月8日(木)
営業時間:9:00~20:00
温泉は源泉掛け流しです。
天然の保水成分と言われる「メタケイ酸」が多く含まれており、
美肌効果抜群の美人の湯として人気があります(温泉1kg当 106.5mg含有)。
健康保養館ゆとりあ藤里@湯の沢エリア
休業日:5月6日(火)
営業時間:9:00~21:00 最終入館20:30
白神山地の麓の、プールも楽しめる天然温泉です。
トレーニングルームや軽食コーナーもあり、家族で楽しめます。
軽食コーナーは11:00~14:00まで。馬肉ラーメンが人気です。
白神山地森のえき@湯の沢エリア
休業日:なし
営業時間:9:00~17:00 / 食堂 11:00~14:00
白神山地ふじさと産の希少なラムと新鮮なクレソンをふんだんに使った
「ラムクレ丼」、人気の「馬肉ラーメン」もぜひご賞味ください!
白神山地ふじさとといえば馬肉です。
馬肉の煮付け、白神まいたけに温泉たまごをからめて食べる「白神丼」もおすすめです。
森のえき人気の「馬肉ラーメン」
白神山地世界遺産センター(藤里館)@湯の沢エリア
休館日:4月30日(水)・5月7日(水)
開館時間:9:00~17:00
日本で最初に世界遺産に登録された「白神山地」のことを知りたいなら、
まずはこの世界遺産センターへ。
館内には世界遺産条約や白神山地に関する資料が展示されています。
農村環境改善センター@湯の沢エリア
温泉休業日:5月7日(水)
営業時間:9:00~21:00
源泉かけ流しの湯で、地元の方からも人気の温泉です。
宿泊も可能。
研修室、調理室などを使用することができます(有料)。
かもや堂@藤琴エリア
休館日:4月29日(火)・5月3日(土)~6日(火)
開館時間:10:00~17:00
藤里町三世代交流館@藤琴エリア
休館日:なし
図書室休館日:5月7日(水)
開館時間:7:30~18:30
図書室:月~金 10:00~18:00
土・日・祝 9:15~18:00
いとく藤琴店@藤琴エリア
休業日:なし
営業時間:9:00~20:00
羊毛ハウス ちくちく@粕毛エリア
休業日:5月3日(土)~6日(火)
営業時間:10:00~15:00
町営大野岱放牧場で育った羊の毛を使って、羊毛フェルトの小物をを販売しています。
町のお母さんたちがひとつひとつ丁寧に作っています。
羊毛フェルト体験もできますよ。
白神街道ふじさと@矢坂エリア
休業日:4月30日(水)・5月7日(水)
営業時間:9:00~17:30
産地直売所として、ここにしかにない藤里の恵みを提供しています。農産物や加工品、山菜が人気です。
クレソン、山菜、干し餅、山ぶどうジュース(原液)など季節の品もおすすめです。
藤里の観光情報が届くフェイスブックページはこちらです。
https://www.facebook.com/fujisato.syoukoukankou