お知らせ・イベント

  • お知らせ・イベント全体一覧ページを見る
  • お知らせ一覧ページを見る
  • イベント一覧ページを見る

【特集】旅する藤里「伊藤 昌子さん」後編

【後編】

 白神山地・森のえき開店当初から現在も森のえき内の食堂で働くお元気な昌子さんに健康の秘訣や大好きな料理のことを、作ってきてくださった料理を交えながら話をお伺いし、幼少期から青年期にかけて過ごした太良鉱山での生活の様子も語っていただきました。






 
仕事と料理
 商売をやってたので、こっち(藤里町内)に来てからは商工会に入ったの。今、役場の駐車場になっているところに昔は商工会があって、家が近かったから何か行事や予定があれば婦人部長の代わりに行ってきてと事務員の人にいわれたもの。
 そうして歩いているうちに婦人部(現女性部)に入っていたからね、4代目の部長になったのよ。子供を実家で見てもらいながらやっていたから昭和50年代前半の話。
 部長になったら何かある度に料理を作って歩くでしょ。そうやって歩ているうちに、料理はみんなから聞いたりして、それで覚えたの。他の人が作ってきたもので美味しいと思えば聞いて自分でも作ったの。近所の人とか商工会の女性部の方々とかみんなで料理の作り方は話したりする。新年会とか何かあるってば必ず作って歩くから。そうやって料理は作るようになったの。山にも行くし、そうすればなんでも採ってくるでしょ。私は畑はやらないから。白菜やキュウリは貰ったものを漬ける。






 
 キュウリは夏に塩漬けしておいたの。まず食べてみたら!塩漬けから塩出し、熱湯の鍋にいれたまま、冷めるまで鍋に入れておくの。冷めたら今度、水に入れて塩抜きして、ちょうどいいなと思ったら、それにお砂糖と酢とショウガと入れて漬けておけばいい。これは母から習った料理。キュウリは夏にいっぱい貰うから、塩漬けしておくの。
 誰かに食べさせておいしいって言われれば、まず、いいかなって思うの。白菜は寒麹で漬ける。その寒麹も自分で作るの。お米1升を炊いたご飯と麹1升と塩2㎏と35度の焼酎を4合入れて全部混ぜておく。寒麹は、寒になったら作ればいいというけれど私は寒でなくても無くなればいつでも作る。






 
 この栗ご飯の栗は、貰った栗をね、自分で皮を剥いて、何日かミョウバンに漬けて置く。それで今度、溶かしたザラメでちょっとだけ煮て、冷凍をしておくの。栗ご飯の中には、栗と舞茸としいたけとゴボウと人参が入っている。出汁は醤油と砂糖だけ。ゴボウを油で炒めた後、材料を順番に入れて、お水を入れて砂糖と醤油をいれて具を煮て寄せて置く、米だけを蒸かして一度混ぜて、また蒸かすの。全部で2度蒸かすの。






 
 これはカボチャプリン。牛乳と生クリームとコーンスターチとお砂糖を入れて、それにカボチャを合わせて別にしておいた卵と一緒にミキサーで混ぜて蒸かすの。皆に食べさせれば、おいしいってしゃべってくれるからおもしろくて作るのよ。
 
 春になれば、山菜を採りに歩く。ワラビは採って塩漬けしておけばいいの。塩抜きは2回やる、そうすれば色が良くなるの。1回でなく2回ね。
 タケノコ採りが一番楽しいけれど、一番大変だよね。夢中になれば、どこにいるのかわからなくなるから、タケノコは怖い、おもしろいけれどね。タケノコとキノコは誰かと一緒じゃないと行かない。今思えば、若い時はタケノコ採りも一人でも行ったんだなーって思う。山の中でばっかり育ったから山なんて歩くもんでないと思っていたけれどね。
 採れるきのこは、サモワダシとか、カノカとか。それからスギキノコ(スギヒラタケ)とかもあったけれども病気になる人もいるとニュースになって、いま食べなくなったものね。
キノコ採りには去年も、全然いかなかった。あとはミズ採りはしょっちゅう一人でも行くからね。ミズの漬け物が美味しいって言われればまた採りに行くでしょ、みんなにミズあげるし。ミズは癖もなくてね、おいしいよね。漬物でもいいし、煮てもいいし、炒めてもいいしね、なんでもいいものね。
 
 結婚してから、うちで仕事をしてて自由がきいたから、幼稚園の預かりで子供も見に行ったの。幼稚園の先生がね、幼稚園手伝いに来てよっていうから先生が休んだりして人手が足りないときには子供を見に行った。それから70歳ぐらいまでずっと幼稚園に行っていたの。幼稚園、保育園、未満児保育園にも行ったし、給食センターにも歩いた。給食センターでも、だれかが休めば代わりいないからってば行った。
 
 そしているうちに今度、「森のえき」が始まったでしょ。今の所では11年間ぐらいだけれど、その前は「森のえき」の脇のほうに坊中消防団の車庫あるでしょ。あそこに小さいプレハブが建って、商工会でやりなさいっていうので運営委員会を作って、小さかったけれどそこで食堂をやったのよ。その時、部長であったために、運営委員会にも入ってあったから。その時、食堂では土日だけ、そばとうどんをやってたの。品数が少なかったからよかったのよね~。
 プレハブの所で2年ぐらいやって期限も来たし、やめようと思っていたら隣にあの立派なの(森のえき)を建ててくれたのよねー(笑)それで、もう引退しようと思っていたらね、引退できなくなったでしょ。それがもう70歳ぐらいだね、もうどこにも行かないと思っていたから、髪も何もしないで2年ぐらいしたらもう真っ白になったもんね。全然、ムラもなく。みんなそのほうがいいよっていうから。そのまんまの白いまま。
 商工会の女性部は、私が4代目の部長をやった。気が付いたらもう25年だって言われて。なんにもそんなにやったつもりはなかったんだけれども。

 
 森のえきの仕事は、週三回ぐらいだよ。ずっと勤めると思ってなかったから、森のえきも手伝いと思ってた。森のえきが最初できたとき、人が足りなくて、私でいば、いぐよーって言ってその時に決まって、行ったら、もういままでになったの。ずっと勤めると思ってれば、違う働き方もあっただろうけれども、年もいっているし。誰もいないからってことで行き始めて、いまになっているの。


 
健康法
 健康法は、別に何にもやっていないんだけれども、歩くだけ。町で何かやれば行ったりもするけれど特にやっていないと思っている、歩くだけ。山の中で育ったから元気だんでない。だって太良鉱山から金沢まで毎日歩いてたものね。あとは、現役で働いているということがなにより元気の秘訣だと思うよね。みんなと、こう一緒に、一人でなくてね、気を使いながやっているのがいいんじゃないの。
 あとは料理を作るのは好きだから、一生懸命作る。わたしでよければいくって言ってからいままでもいるんだから、どうしてねー好きなことなんだよね、好きなことをやっていることが良いんだと思う。
 
 起きる時間は、今はね雪の降り方を夜中に一回必ず見るの。今朝は4時ちょっとすぎに起きてブル(除雪車)が行ったあとに雪をかいた。4時過ぎれば起きるの。だって雪かいていれば2時間ぐらいかかるもの。家のあたり全部かくの。4時から6時ごろまで2時間ぐらい雪かき。雪があってもブル歩かない日の5時半ごろは、ぐるっと歩くこともある。暗くないよ、街灯がついているから。ブル歩けば滑るから歩かないけれど、ブルが歩かなくてちょうどよく雪が降っている日は滑らなくて大変いいの、だからぐるっと一回り、30~40分かけて冬でも歩くの除雪は、流雪溝があるからいいのよ、流雪溝に入れればいいからね
 朝起きるのはたいぎでない、だから何時でもいいの朝は。山に行くってば、3時ころとか2時ころとかに起きて準備していくよ。歩いているから健康だと思っている。
 
 ゆとりあにはね、できたときから温泉に入りに行っている、あそこほどいい温泉はないと思う、いまは週2,3回しか行かないけれど、前はしょっちゅう仕事で行ってた、すごくいいよ。私は一番いいと思う。広いから、こっち混んでると思えば別の浴槽に行けばいいしね。打たせ湯とか露天もあるしサウナもあるし、今は入らないけれど、前はしょっちゅうサウナにも入ってた、サウナに入って、水に入って、歩くところもあるもんね。まず行けば、流して、打たせて、大きい所に入って温まって、流して、一番の熱い所に入って帰ってくる、わたしは。熱いのが好きだから。ぬるいと嫌だから、熱い所探して入ったりして。露天のお湯も熱いから気持ちいいよ。どこへ行って温泉に入っても、やっぱりゆとりあが良いと思ってる、お湯がいいのよね。
 
 藤里町で好きな季節はやっぱり春かな、山菜が出始めるし。食べ物のおススメはきりたんぽ鍋。藤里町で絶対見てほしいと思う場所は紅葉シーズンの釣瓶落峠 (つるべおとしとうげ) 、初めて見たときは綺麗でほんとにびっくりしたもの。

 


▽旅する藤里「伊藤 昌子さん」前編
https://www.town.fujisato.akita.jp/kanko/notices/2699

▽旅する藤里 まとめページへ
https://www.town.fujisato.akita.jp/kanko/notices/2496





聞き手&書き手:小山内歌子(おさない うたこ)

藤里町ツーリズム協議会・ツーリズム地域おこし協力隊員。青森県弘前市生まれ。
イタリアに魅せられ90年代後半に渡伊。2004年から4年前までイタリアにて体験型ツーリズムに関わる。趣味はおいしいものを食べることとワイン。




 


知られざる藤里の旅は、“大切なものは何か”気付かせてくれるはずです。

このコラムは聞き書きの手法で藤里町ツーリズム協議会が制作しお届けしています。

藤里町ツーリズム協議会 電話0185-79-2115


*白神山地ふじさとのストーリーが届くフェイスブックはこちらです*
https://www.facebook.com/fujisato.syoukoukankou
  • 遊ぶ?イメージ

    遊ぶ?

    登山にスキー、白神山地の散策など
    ほかでは味わえない大自然の遊びがいっぱい!

    楽しい自然体験・観光施設
  • 泊まる?イメージ

    泊まる?

    藤里の澄んだ空と水は感動の美しさ。
    露天風呂や地元の料理を楽しめます。

    風情たっぷり町の御宿
  • 買う?イメージ

    買う?

    大量にはない、手ざわり感ある品々。
    豊かな水が生み出す自然の美味しさです。

    白神の恵みがぎっしり特産品