うめくみ
ようこそうめくみへ (6月)
6月も行事がたくさんあったうめ組。「稚鮎放流」「藤里いいとこめぐり」と園外に出掛け、いろんな経験をしてきました。藤里でしか味わえない毛権をした子どもたち。川の近くに行くと鮎のことを思い出したり、いいとこめぐりで行ったところにもう一度行きたい!と思ったり、給食を食べながら作っている風景を思い出したり、お家の人と一緒に行きたいと思ったりしているようです。また、お家の方が働いている姿を見て、かっこいいな、頑張ってるんだなと感じたことと思います。町の方とのふれあいを通して「郷土を愛する心」が育ってくれればと思っています。
★行事の様子と遊びの様子を一部ですがご覧ください。
![]() 「藤里いいとこめぐり」出発! |
![]() 給食センターに来たよ! |
![]() 大きい鍋! |
![]() みんなで持っても重いね! |
![]() みんなより大きいへらで混ぜるんだね。 |
![]() 食事についてのお話も聞くことが できました。 |
![]() 世界遺産センター |
![]() スタンプラリーをしました。 |
![]() ブナの木の赤ちゃん、小さいね。 |
![]() アルビオン |
![]() 子どもたちにわかりやすく 教えてくれました。 |
![]() ブドウ畑も見学! お父さん、かっこいいね! |
![]() 植物を乾燥させているところも 見せてもらいました! |
![]() 森のえきでお土産をもらいました。 |
![]() 外でのお弁当、おいしいね! |
![]() 稚鮎放流 |
![]() 「大きくなってね~」 |
![]() 貴重な経験ができました! |
![]() 「これから授業を始めます」 |
![]() 手厚い授業! |
![]() おたまじゃくしを探しに来たよ! |
![]() 「あっ、あそこにいるよ1」 |
![]() お花の水やりも頑張っています! |
![]() 早く花咲かないかな~ |
![]() 草取りもしないとね! |
![]() 遊んだ後はごはんがおいしい! |
![]() いっぱい食べて |
![]() 大きくなろうね! |
ようこそうめくみへ (5月)
5月は行事が目白押しだったうめ組。うめ組になったことでできることがたくさん増え、嬉しさが溢れ出ていました!
保護者の皆様に園庭整備もしていただき、砂遊びも本格的になってきました。外遊びでは、砂遊び、虫探し、ブランコ、色水遊びなど、やりたい遊びに夢中になって遊んでいる子どもたちです。発見したりいろんなことに気付いたりしながら、日々の遊びを楽しんでいます。
うめ組が参加した行事のJAさんとの花と野菜の苗植え、学園運動会、幼小交流のさつまいもの苗植えの様子を少しですが掲載します。
![]() 足埋めるの、きもちいぃ~! |
![]() これ使うと、水が入りやすい。 |
![]() ここ掘ってみようよ! |
![]() ねぇ、誰か手伝って~! |
![]() 砂遊びって楽しいね! |
![]() 工事現場に行ってきまーす! |
![]() コーヒーいかがですか? |
![]() ブランコ、楽しい~! |
![]() JAさんとの苗植え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 学園運動会「なかよし競争」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 幼小交流のさつまいもの苗植え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1・2年生、ありがとうございました! |
![]() 教えてもらったことを |
![]() もも組、すみれ組に教えて |
![]() 園庭にも植えました! |