ももくみ
ようこそももくみへ (7月)
1学期は体調を崩すことが少なく元気いっぱい過ごすことができ、野菜の水かけ、収穫を楽しんだり、体を動かして遊んだりした子どもたちです。野菜の収穫では、キュウリをたくさん取ることができ、「チクチクしてる」「これも採れそう」と観察したり、触った感想を話したりしました。お家でもキュウリを食べられるようになったことを嬉しそうに教えてくれていました!また、7月には水遊びを楽しみ、顔に水がかかっても泣かなかったり、自分で水に顔をつけられるようになったことを見せてくれたりしてとても成長が感じられましたよ!
また、1学期の終業式終わりには、みんなで保育室をきれいに掃除しました。最後まで頑張った子どもたちです。1学期楽しかったことを子どもたちに質問してみました。
![]() 幼稚園に来るのが楽しかった |
![]() 鬼ごっことおたまじゃくし捕りが楽しかった |
![]() きゅうりを取るのが楽しかった |
![]() 夏まつりの輪投げが楽しかった |
![]() カエル探しが楽しかった |
![]() 幼稚園から除雪車が草刈り機に なっているのが見れて嬉しかった |
![]() プール最高! |
![]() 水の中に何がある? |
![]() 見つけたぞ~ |
![]() いたずらしちゃうぞ~ |
![]() 下に水風船投げたらどうなる? |
![]() あ、静かに割れたね |
![]() 水うまく入れられるかな? |
![]() 掃除がんばるぞ~ |
![]() マットたくさんあるな~ |
![]() 裏側も拭かないと! |
![]() みんな準備はいい? |
![]() 負けないぞ~ |
ようこそももくみへ (6月)
5月に植えたきゅうりの収穫ができるようになり、収穫を楽しみました。大きなものもあり、「やった~!」と喜んでいた子どもたち。「きゅうりないかな~?」と確認する日々が増えてきており、きゅうりが食べられるようになった子どももいました。
また製作では雲を作り、もこもことなる現象に驚いていた子どもたちです。友達と交換しながら「この色使いたい!貸して~」と声をかけていました。
月刊誌についていた実験に似た物もとても楽しみにしており、どんどん色が変わっていく様子をじっくりと観察していました!
![]() とれた~ |
![]() 曲がってた~ |
![]() とげとげしてる |
![]() 簡単にとれるね~ |
![]() 取れて楽しいね~ |
![]() 顔より大きい! |
![]() もこもこしてる |
![]() ぐるぐる広げてる~ |
![]() この色ものせるぞ~ |
![]() くっついて落ちない… |
![]() ゆっくりやってみよう! |
![]() この色はこことここに… |
![]() 水の実験 |
![]() うまくできるかな~? |
![]() 楽しみ~ |
![]() 水を吸って上の方まで色がついてきた! |