ばんぶ〜2

☆ばんぶーひろば ☆
・2月2日(木)のばんぶ~ひろばは、節分行事『鬼は~外、福は~内』を楽しみました。お母さん達が色を塗ったおめんを子ども達が身につけて豆をまき、心の中にいる鬼を退治しました。最後は、『鬼のパンツ』も踊りましたよ~!今年1年も健に過ごせますように・・・☆
・2月21日(火)のはっぴぃばんぶ~子育て支援講座は、図書室の安部さやか氏を講師に迎え、『手形アート』を学びました。子どもの手形や足形にお母さんが折り紙やマスキングテープを貼ったり、文字を描いたりしてかわいく仕上げましたよ~!お家でも簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね!

※1月から感染症対策として、ばんぶ~ひろばも開発センターで行っています。会場をお間違えのないよう、参加をお待ちしております。
※3月2日(木)のばんぶ~ひろばは、『みんな、大きくなったね』です。0、1歳児は今年度最後のばんぶ~ひろばとなりますので、成長を喜び合いましょう♪
※3月9日(木)は、2歳児ばんぶ~ひろば『おたのしみ製作』です。保育園の2歳児と一緒に思い出に残る作品作りを楽しみます。

☆2月のばんぶ~ひろば☆ 『鬼は~外、福は~内』

パズル一緒にできるかな?

このボールイボイボする!!

なんかいい音するね~♪

退治したい鬼を紹介するね

『なんでも食べちゃうおに』

『人見知りおに』

『泣き虫おに』
 

『いやいやおに』
『ダメダメおに』

♪おには~そと!

ふくは~うち♪
2月のはっぴぃばんぶ~ 子育て支援講座
『手形アート』

足形とったよ!

手形とったよ!

真剣!集中!

アンパンマンとお話し中!

完成!

来年用に辰年をイメージして!

ママ、かわいくできたね❤

 






 

ページ上部へ