出張講座について!
出張講座を行います!
〇出張講座とは?
町民の皆さんが聞きたい・知りたい行政の取り組みなどを「出張講座メニュー」から選んでいただき、その内容について、町職員が皆さんのところへ出向いてご説明するというものです。町が行っている事業や関心のある町政情報など、テーマを選んで町内の団体やグループ、町内に在住・在勤している10人以上を1グループとしてお申し込みください。
講座では、日頃みなさんが持っている様々な興味や疑問などに対し、担当職員がわかりやすく説明します。
〇講座までの流れ
1.希望講座を選択「藤里町出張講座」メニュー(ページ下部)から希望する講座を選んでください。
2.申込書で申し込み
藤里町出張講座申込申請書(ページ下部)に必要事項を記入し、総務課企画財政係までお申し込みください。
※原則1ヶ月前までにお申し込みください。
3.講座実施の承認
担当課に確認のうえ、藤里町出張講座承諾書をお渡しします。
4.出張講座の実施
会場準備等は、申込者により行ってください。
5.講座終了後
実績報告書とアンケートをお渡しします。ご記入の上、総務課企画財政係までご提出ください。
〇開催場所や時間等について
・経費講座は無料です。なお、会場借り上げにかかる費用及び有料の資料等が必要な場合は申込者でご負担ください。
・開催場所
町内に限ります。会場は、申込者でご用意ください。
・時間
1講座2時間以内となります。
平日の午前10時から午後8時までの間で設定してください。
※平日以外や2時間を超える場合はご相談下さい。
※業務の都合上、日時の調整をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
〇問い合わせ・申込先
藤里町役場総務課企画財政係T E L:0185-79-2111
F A X:0185-79-2293
E-mail:kikaku@toun.fujisato.akita.jp
持参される場合の受付時間は、土・日・祝日を除く午前8時半から午後5時15分までです。