藤里町定住促進空き家利活用住宅(移住者向け賃貸住宅)入居者募集のお知らせ
町がリフォームした住宅に入居する方を募集します。
☆居間、洋室、キッチン等をリフォームしています。
☆今すぐ入居可能!
☆となりの能代市まで車で30分、北秋田市までは20分!
【移住者とは】
「移住者」とは、特定非営利活動法人秋田移住定住総合支援センターの移住定住登録者として登録後、下記に掲げる移住の要件を満たす者とする。
本県出身者
(Uターン)
|
県外へ住所を移し、在学期間を除き継続して3年を超えて県外に居住した後、再び町内に住所を定めること。 ※転勤、赴任等の誓約あり。 |
県外出身者 (Iターン) |
町内に住所を定めたことのない方が新たに町に転入すること。ただし、町内への転入理由が転勤、赴任等の場合を除く。 |
東日本大震災の 被災者 |
東日本大震災に起因して、県内に避難し、県内市町村に住民登録をすること。 |
地域おこし協力隊 | 地域おこし協力隊として県外より転入し、任期終了後も継続して県内に居住する意思があること。 |
二地域居住者 | 県外に住所を有する者で、直近1年間における県内での滞在日数が90日以上であること。ただし、学業、転勤・赴任等及び所属企業の業務上の出張による滞在期間を除く。 |
1.今後、藤里町に移住する予定の方で、当町に住民登録する方
2.当該住宅に5年以上の居住がみこまれる方
3.税、使用料等を滞納していない方
4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方
5.自治会に加入して、地域活動に参加していただける方
6.NPO法人秋田移住定住総合支援センターに会員登録頂ける方
【概要・設備】
概要 ・ 設備 |
賃料 | 35,000円 |
構造・規模 | 木造2階建て | |
水道・下水道 | 整備済 | |
トイレ | 水洗 | |
駐車場 | 車庫:小型車1台 外:2台 |
|
アクセス | スーパー | 750m |
銀行 | 750m | |
郵便局 | 900m |
藤里町藤琴字三ツ谷脇71-1
【応募方法】
下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
藤里町 総務課 企画財政係
〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地
TEL:0185-79-2111 FAX:0185-79-2293
MAIL:kikaku@town.fujisato.akita.jp

