みんなでまちづくり事業活動事例集
みんなでまちづくり事業 採択事業一覧
自分たちの力で考え、汗をかき、小さな取り組みの輪がたくさん重なる地域は、
元気な地域なはずです。
藤里町みんなでまちづくり事業は、「まちづくりは面白い!」
そう思える人たちが多く住む町を目指して、地域の皆さんを応援していきます。
令和4年度採択事業
No | 団体名 | 採択内容 |
1 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 下坂 満 |
地域の環境美化とふれあいを大切にする活動 |
2 | ふじさと粕毛まちづくり協議会 代表 小森 久博 |
粕毛地区を花で飾り観光客を呼び込む |
3 | 粕毛薄井沢自治会 代表 桐越 智嗣 |
県道沿い環境美化 |
令和3年度採択事業
No | 団体名 | 採択内容 |
1 | ふじさと粕毛まちづくり協議会 代表 小森 久博 |
粕毛地区を花で飾り観光客を呼び込む |
2 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
地域の環境美化とふれあいを大切にする活動 |
3 | 粕毛薄井沢自治会 代表 桐越 智嗣 |
県道沿い環境美化 |
4 | パン作り研究会 代表 村岡 朋子 |
ふじさとパンプロジェクト |
令和2年度採択事業
No | 団体名 | 採択内容 |
1 | ふじさと粕毛まちづくり協議会 代表 小森 久博 |
粕毛地区を花で飾り観光客を呼び込む |
2 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
地域の環境美化とふれあいを大切にする活動 |
3 | 粕毛薄井沢自治会 代表 桐越 智嗣 |
県道沿い環境美化 |
令和元年度(平成31年度)採択事業
No | 団体名 | 採択内容 |
1 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
花壇植栽・プランター植栽 清水岱地区3箇所で実施 |
2 | 粕毛第一共栄クラブ 代表 安保 敏昭 |
花壇植栽・プランター植栽 薄井沢・粕毛・真土の3箇所で実施 |
3 | ふじさと粕毛まちづくり協議会 代表 小森 久博 |
粕毛地区を花で飾り観光客を呼び込む |
4 | 藤里まちなか盛り上げ隊 代表 新川 泰道 |
藤里まちなかミュージックfes. |
5 | ふじさと粕毛まちづくり協議会 代表 小森 久博 |
ARC藤里再生プロジェクト |
6 | 駒じょプロジェクト 代表 桐越 彩 |
「藤琴豊作踊り」写真集制作事業 |
7 | まちづくりHo!人 アイドサット 代表 中嶋 智哉 |
熱気球(係留)搭乗体験 in 藤里中学校グラウンド |
8 | 中通地区活動推進協議会 代表 成田 茂孝 |
第31回 高山温泉祭り |
9 | NPO法人ふじさと元気塾 理事長 藤原 弘章 |
里山を明日につなぐ ~さとやまコンサート~ |
平成30年度採択事業
No | 団体名 | 採択内容 |
1 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
花壇植栽・プランター植栽
清水岱3ヶ所で実施
|
2 | 粕毛第一共栄クラブ 代表 安保 敏昭 |
花壇植栽・プランター植栽 薄井沢、粕毛、真土で3ヶ所で実施 |
3 | 藤里まちなか盛り上げ隊 新川 泰道 |
藤里まちなかミュージックfes. |
4 | まちづくりHo!人アイドサット 代表 中嶋 智哉 |
熱気球(係留)搭乗体験 in藤里中学校グラウンド |
5 | 中通地区活動推進協議会 代表 成田 茂孝 |
第30回高山温泉まつり |
6 | 駒じょプロジェクト 桐越 彩 |
「藤琴豊作踊り」写真集制作事業 |
7 | NPO法人ふじさと元気塾 理事長 藤原 弘章 |
里山を明日につなぐ ~さとやまコンサート~ |
平成29年度採択事業
NO | 団体名 | 採択内容 |
1 |
清水岱地区自治会「ふれあいの会」 |
集会所・公園の花壇に花の植栽(2回) |
2 |
粕毛第一共栄クラブ |
春日野地内の県道沿い花壇への花の植栽。 |
3 |
まちづくりHo!人 アイドサット |
熱気球(係留)搭乗体験イベント開催。 |
4 |
中通地区活動推進協議会 |
高山夏祭りステージイベント |
5 |
藤里四駆会 |
ミニ四駆走行会、ワークショップ、藤里CUP |
6 |
NPO法人 ふじさと元気塾 |
里山の未来を明日につなぐ さとやまコンサート |
平成28年度採択事業
NO | 団体名 | 採択内容 |
1 |
粕毛第1共栄クラブ |
花壇植栽・プランター植栽 |
2 |
清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
花壇植栽・プランター植栽 |
3 |
中通地区活動推進協議会 |
第28回高山温泉祭りステージイベント |
4 |
NPO法人 ふじさと元気塾 |
里山を明日のつなぐ さとやまコンサート |
5 |
まちづくりHo!人 アイドサッド |
熱気球(係留)搭乗体験イベントとバルーンアート体験、バルーンリリース、科学実験体験 |
6 |
藤里四駆会 |
ミニ四駆走行会、ワークショップ |
7 |
ふじさと粕毛まちづくり協議会 |
地域で経営する民泊等の経営チャレンジ事業 |
8 | 粕毛地区共助隊 代表 小森 久博 |
大学生、東北電力、地域住民でのワークショップを3回実施。 雪まつりの開催。 農産物ジャンボかぼちゃ、ブラックベリーの栽培。 |
平成27年度採択事業
NO | 団体名 | 採択内容 |
1 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
花壇植栽・プランター植栽 清水岱3箇所で実施 |
2 | 粕毛第1共栄クラブ 代表 安保 敏昭 |
花壇植栽・プランター植栽 薄井沢・粕毛・真土で3箇所で実施 |
3 | まちづくりHo!人 アイドサッド 代表 中嶋 智哉 |
熱気球(係留)搭乗体験イベントとバルーン教室 藤里小学校グラウンドで実施。10/18 |
4 |
中通地区活動推進協議会
|
第27回高山温泉祭りステージイベント |
5 |
大沢地区活動推進協議会 |
学生との連携による地域活動・発見 地域活動を通じた伝統保存・交流活動 防災意識向上活動 |
6 | NPO法人 ふじさと元気塾 理事長 藤原弘章 |
里山を明日のつなぐ さとやまコンサート |
7 | 湯の沢温泉郷協議会 会長 塚本 開 |
ふじさと咲羊まつり |
平成26年度採択事業
NO | 団体名 | 採択内容 |
1 | NPO法人ふじさと元気塾 理事長 藤原 弘章 |
里山を明日につなげるプロジェクト 遺産センター前で、里山暮らしについて考える口笛コンサートとトークセッション。 |
2 | 粕毛第1共栄クラブ 代表 安保 敏昭 |
花壇植栽・プランター植栽 薄井沢・粕毛・真土で3箇所で実施 |
3 | 清水岱地区自治会「ふれあいの会」 代表 桂田 和弘 |
花壇植栽・プランター植栽 清水岱3箇所で実施 |
4 | 大沢地区活動推進協議会 会長 菊地 昇一 |
学生との協働による地域発見 地域活動を通じた交流活動・日米学生活動藤里合宿・防災マップ検証等 |
5 | 金沢地区自治会有志 代表 荒木洋 |
地区景観整備 共有地の舗装と樹木植栽 |
6 | 中通地区活動推進協議会 会長 山田 一達孝 |
第26回高山温泉まつりステージイベント |
7 | 湯の沢温泉郷協議会 会長 塚本 開 |
ふじさと咲羊まつり 冬季の羊をシンボルとしたイベント |