藤里町 橋梁点検結果について
       平成25年の道路法改正を受けて、平成26年から道路管理者は、すべての橋梁について5年に一度、近接目視等で点検を行うことが義務付けられました。
        当町では平成27年度から平成29年度までにすべての橋梁を点検し、道路橋各部材の状態を把握、診断し、計画的な補修を行い安全な交通の確保、第三者への被害防止に努めていきます。
      
      
        橋梁定期点検では点検結果の健全性を以下の4段階で診断します。
      
      
        
    
| 
            区 分  | 
            定義 | |
| 
            I | 
            健全  | 
            道路橋の機能に支障が生じていない状態。 | 
| II | 
            予防保全段階 | 
            道路橋の機能に支障が生じていないが、予防保全の観点から措置を講ずることが望ましい状態。 | 
| III | 
            早期措置段階 | 
            道路橋の機能に支障が生じる可能性があり、早期に措置を講ずべき状態。 | 
| 
            IV | 
            緊急措置段階 | 
            道路橋の機能に支障が生じている、又は生じる可能性が著しく高く、緊急に措置を講ずべき状態。 | 
       
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        
      
       点検結果については以下のとおりです。
					


 
			























