ホーム
くらしのガイド
くらしのガイド
NHK受信料オンライン窓口のご案内
郵送による住民票等の請求方法はこちらをご覧ください
くらしのガイド
ページ上部へ
妊娠・出産
妊娠を望む方へ
出産育児一時金
ページ上部へ
税金
入湯税
税金の口座振替について
軽自動車税の減免
税証明交付申請書案内
郵送による証明書の申請・受け取り【税証明関係】
町民税・県民税の減免について
税金の納税方法
税関係証明書交付申請受付時の本人確認について
ふるさと寄附金について
納税カレンダー
課税明細書について
償却資産に対する課税情報
家屋の評価のしくみ
土地の評価のしくみ
固定資産税の仕組み
納税が遅れる場合、困難な場合
固定資産税の減免
固定資産税
軽自動車・原付バイク等の登録・廃車
法人等の設立(開設)事務所事業所等新設廃止申告書案内
法人町民税の納付書
法人町民税の清算予納・清算確定申告書案内
法人町民税の予定申告書案内
法人町民税の中間・確定・修正申告書案内
ふるさと寄付金控除の計算方法について
ページ上部へ
国民健康保険
交通事故のとき
特定健康診査等実施計画
葬祭費
国民健康保険の自己負担割合
国保の加入・脱退等の手続き
藤里町国民健康保険データヘルス計画
一部負担金の減免及び徴収猶予
高額医療費・入院時の食事代
出産育児一時金
高額介護合算療養費
高額医療費の貸付
療養費
退職者医療制度
保険証の再交付
ページ上部へ
国民年金
学生納付特例制度について
20歳になったとき
就職したとき
ページ上部へ
後期高齢者医療
健康診査(後期高齢者医療)
療養費(後期高齢者医療)
特定疾病(後期高齢者医療)
後期高齢者医療への加入
保険給付(葬祭費:後期高齢者医療)
ページ上部へ
介護保険
ページ上部へ
福祉
補装具費の支給
日常生活用具費の給付
自立支援医療
藤里町障害者計画
地方公営企業の経営戦略の策定
お知らせします。「2つの給付金」
住宅改修費
ひとり親家庭相談
母子父子寡婦福祉資金
養育医療・育成医療・小児慢性疾患の医療給付
ページ上部へ
ごみ・衛生
第6期藤里町分別収集計画の公表について
ごみについて
ページ上部へ
生活
3月24日(金)ドコモショップさんが来ます!
証明書のコンビニ交付がはじまります
令和5年2~3月の休日マイナンバーカード窓口開設日のお知らせ
マイナンバーカード・健康保険証の一体化に関するFAQ
NHK受信料オンライン窓口のご案内
野菜・山菜とそれに似た有毒植物について
ハチの巣の除去について
犬を飼う方・飼っている方
消防署
藤里町交通指導隊
交通安全の推進
飼い犬について
ページ上部へ